JJ-GUITAR

中年によるギター作りとか色々

ストラト製作 ボディ編10

ストラト製作もいよいよ10に突入です。


さぁ、元気に参りましょう

まずはいつもの形に固定してっと

f:id:jj-43:20190331191329j:plain

今回新たにビットを購入しました。

こいつがあれば途中で止まっていたキャビティ等を35mmの深さまで削ることが出来ます

f:id:jj-43:20190331191433j:plain

削った画像は忘れましたが無事に35mmになりました。これはキャビティかな?

f:id:jj-43:20190331191604j:plain

こっちはジャックのキャビティかな

f:id:jj-43:20190331191708j:plain

兎にも角にも両方いい感じです

あとはブリッジ周りですが、現物が無いので別の作業に入ります


これは?

f:id:jj-43:20190331191849j:plain


コンター加工をしようと思うので図面からコンター部の採寸をします

切った図面を貼り付けてカキカキ(罫書きの画像は忘れました)

f:id:jj-43:20190331191950j:plain

続けてエルボーコンターの図面を貼り付けて

f:id:jj-43:20190331192038j:plain

f:id:jj-43:20190331192210j:plain


あ、これはあれですね

いずれ作ろうとして製作しておいたIbanezのテンプレートですね。

各部がガッタガタなのでこの度晴れてテンプレート行きです

f:id:jj-43:20190331192347j:plain

罫書きましたらカット

f:id:jj-43:20190331192423j:plain

出来ましたらワークに置いて、等高線上に罫書きます

f:id:jj-43:20190331192519j:plain

で、テンプレートを置いてルーターでいきます

f:id:jj-43:20190331192558j:plain

段差が出来ました

f:id:jj-43:20190331192630j:plain


この状態でしばしにらめっこです




……


んー、何か違うな:(;゙゚'ω゚'):


おっさんの完成が何かを訴えています



てな訳でやり方を変えます

本能の赴くままにノコギリで切れ込みを入れます

f:id:jj-43:20190331192825j:plain


そして、こうなります

f:id:jj-43:20190331192853j:plain


そしてノミでしばきます

f:id:jj-43:20190331192942j:plain


……


んーこれも違うか?:(;゙゚'ω゚'):


本能の赴くままにry

てな訳でこれも使います

f:id:jj-43:20190331193033j:plain


嫌な予感がしますがこうなりました

f:id:jj-43:20190331193140j:plain



……


結局のところ持っている道具を総動員ですw

f:id:jj-43:20190331193229j:plain


ここからは画像が無いので文章で説明になります。

上記の画像の状態で休憩していたらJJ父が来て「お、何してんねん?」と興味を持ちコンターについて説明をしたところ「ガッタガタやないか、あかんなぁ。貸してみ」と言いJJの意見は完全無視されJJ父がカンナを用いてあっという間に仕上げていきました…(グラインダーも使ってたかな?)

f:id:jj-43:20190331193528j:plain


恐ろしいまでの手際の良さに「引くわー」と内心思いながらもJJ父の技術の高さには感嘆するばかりです

このようにJJギターではちょいちょいJJ父が出て来ますのでこの場を借りて説明させていただきました。

この後、ノコヤスリで少し調整しました。

(JJ的にはこのノコヤスリで調整していくのが1番合っている気がしました。ただ、今回のように等高線をカーブではなく直線にすべきだったと今では思います。次回に活かしましょう)

f:id:jj-43:20190331193848j:plain

次回はここからさらに追い込み、裏のバックコンター、ブリッジ、スプリングキャビティ等に移ります


なんとなく組み合わせてみた画像でお別れです

f:id:jj-43:20190331194016j:plain


ではまたお会いしましょう(・ω・)